自律神経を整える習慣 (その40)『ねたみ』と『マインド』の話
こんにちは、高田です。
わたしは医師や管理栄養士と提携し治療をする『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています。
この記事では、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。
今回は、自律神経を整える習慣(その40)いうことで『ねたみ』と『マインド』について話をしたいと思います。
自律神経を整える習慣(その40)『ねたみ』と『マインド』
毎日のちょっとした習慣を意識するだけで、自律神経が整いやすくなり心と身体が元気になります。
今日もそんなヒントを2つほど紹介します。
本記事の内容
- 自分の得意分野では『ねたみ』はうまれない
- 100回失敗しても101回目目で成功する
専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。
文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。
そして記事を書いている私は、こんな人物です。
- 臨床経験10年以上
- 約3万人の治療実績
- 年間約3,000人来院の院長
- 三軒茶屋口コミ評価1位整体
- 医師、管理栄養士と提携整体経営
スポンサードサーチ
自分の得意分野では『ねたみ』はうまれない
他人と比較して『勝った、負けた』こんなことに一喜一憂、あなたもこんな経験があるでしょう。
わたしは1969年うまれで、小さい頃は周囲と比較されて育ってきました。
- 〇〇君よりテストの点数がよかった
- あいつを抜いてレギュラーになった
- 〇〇より良い大学に
もう比較が普通の時代でした。
そして比較しながら『妬んだり』『恨んだり』
でも考えてみてほしいのです。
『これが自分の生きる道』と覚悟が決まっている人が、妬んだりするでしょうか?
どんな世界にも『上には上がいます』
覚悟が決まっている人は、自分より上の人をみたときに
『この人は、なんでこんなにスゴイんだろう』と
純粋な興味が先に立ち『とにかく学びたい』という気持ちになるはず
さてあなたはどうでしょう?
この道で生きていくという覚悟はあるでしょうか?
そんな覚悟をもち、妬みという感情から解き放たれることで、自律神経はととのい、あなたの力は想像以上に発揮されるはずです。
続いて2つ目のヒントです。
100回失敗しても101回目目で成功する
これまで、自律神経を整える方法や考え方を色々とお伝えしてきました。
ただ、実践してもすぐに上手くいくことは少ないかもしれません。
でも、少しくらいうまくいかなくても、ガッカリしないでください。
失敗にめげることなくコツコツ続けていけば、必ずゴールにたどり着けます。
100回失敗しても101回目に成功する日は必ずきます
ぜひ、その101回目をめざしてがんばりましょう。
こうしてお話しているわたしも、毎日失敗の連続です。
しかし、あきらめることなくコツコツ継続していたら、ちょうとだけ偉そうに(笑)みなさんにお話できるようになりました。
『自律神経を整え前を向いて行動する』あなたの101回目をめざして、一緒にマイペースで前進していきましょう。
ということで、今回は『ねたみとマインド』についてのお話をしました。
最後まで読んで頂いたあなたが、自律神経を整える習慣を身につけることで、快適な毎日を過ごせるようになります。
これまで40回のシリーズが、あなたのお役に立てたら嬉しいです。