生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

アレルギー薬が悪い夢の原因に?

こころ 健康

こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療を行う。

こんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。

このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は『アレルギー薬』について話をしたいと思います。

アレルギー薬が悪い夢の原因に?

アレルギーの薬の添付文章の副作用欄に『悪夢』と記載されているという噂あります。

薬と悪夢は本当に関係あるのか?考えてみたいと思います。

そこで今回は『アレルギー薬が悪い夢の原因に?』というテーマで『薬で悪い夢を見ると聞いた事がある』というあなたに向けて、お話していきたいと思います。

今回のお話でお伝えしたい内容は2つ

本記事の内容

  • アレルギー薬の副作用が危険?
  • 他の薬でも悪夢の記載が

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

アレルギー薬の副作用が危険?

2015年あるニュースサイトで『アレルギー鼻炎薬を買ったら副作用欄にとんでもないことが』という記事が出たことがあります。

確かにアレルギーの薬の説明書を読むと副作用欄にこんな記載が多いです。

  • 吐き気
  • 倦怠感
  • 睡眠障害

副作用で『悪夢』は今も事実なのか?早速調べてみました。

他の薬でも悪夢の記載が

アレルギー性の鼻炎薬として花粉症の時期などにCMまで放映される『アレグラ』の添付文章を確認すると。。。

確かに副作用欄の精神神経の部分にはこんな記載が

しびれ感、頭痛、疲労、倦怠感、めまい、精神障害、不眠、神経過敏、悪夢、睡眠障害

 
確かに現在でも『悪夢』の記載があります。

しかし、『悪夢』の記載がある薬はこれだけではないのです。

  • 抗不安薬
  • 高血圧の薬
  • 高コレステロールの薬

などの説明書にも『悪夢』の記載が。

意外と多くの薬に同様の副作用の可能性があるのです。

このメカニズムは、明確にはなっていないもですが、基本的には睡眠のパターンが崩れているのが原因と思われます。

少し難しい説明になりますが、人間には『レム睡眠』と『ノンレム睡眠』という2種類の睡眠サイクルがあります。

そして、レム睡眠中に見た夢を記憶しやすいです。

これらを総合的に見ると、薬でレム睡眠の時間が長くなったせいで、夢をはっきり思い出せるようになったのかと。

さらに、薬を使うような体調の時は、精神状態が不安定になりやすく悪い夢を見やすくなるのでは?とも考えられます。

ということで、今回は『アレルギー薬』についてのお話でした。

最後まで読んで頂いたあなたが、薬の特徴を知り正しく服用することで、確実に健康に近づくことができます。

人生100年時代、この長寿の時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。

ぜひ、できたら薬に頼らず、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。