生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

ストレスを小さくする習慣(その3) 自分にあった体操(ストレッチ)を続ける

こころ 健康

こんにちは、高田です。

わたしは慢性的な不調改善の整体院である『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています。

この記事では、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は、ストレスを小さくする習慣(その3)ということで『自分にあった体操(ストレッチ)』そんなお話をしていきます。

ストレスを小さくする習慣(その3) 自分にあった体操(ストレッチ)を続ける

ストレスは解消するのではなく、ため込まないようにすることが大切です。

そこで、あなたのストレスを小さくする習慣についてお話していきます。

あなたのストレスが小さく、反対に笑顔が大きくなればうれしいです。

医学的な内容になりますが、出来るだけ専門用語を使わず、わかりやすくお話します。

最後まで読んでいただき、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

話しかけるコトによるこれだけの効果

臨床の現場に出て10年以上、その前はサラリーマン生活を15年ほど。

昔とくらべ、今は椅子に座って仕事をすることが増えました。

そう、いわゆる運動不足が国民全体に広がっているのです。

わたしが経営する整体院に来院される方の多くも、不調原因の1つが運動不足。

この運動不足を解消するためには、やはり身体を動かす(運動)が大切になるのですが、ここで大きな問題が。

どんなに身体によい運動でも、続けなければ意味がない

 
ということ、そうみなさん続かないんですよね。

あなたは運動不足を解消しようとして『どんな運動をすればいいのか?』を検索していませんか。

どんな方法?より大切なのは、あなたが続けられる体操か?

 
なのです、大切なのは

  • 自分がお気に入りの体操(運動)を見つけること
  • そして、自分の身体との対話を楽しむこと
  • 対話を楽しむために同じ体操を続けること

こうして続けることで身体の変化を感じやすくなります。

そして変化を感じることで、身体を労わる(感謝する)ようにも。

この感謝はとても大切で、例えば52歳のわたしであれば。

52年もの間、文句も言わず動いてくれる心臓さんありがとう

 
こんな気持ちにさえなるのです。

こんな身体に感謝するあなたに返信できれば、ストレスが小さくなるのはお分かりですよね。

ということで、今回は『自分にあった体操』についてのお話をしました。

最後まで読んで頂いたあなたが、ストレスを小さくする習慣を身につけることで、心地よい毎日が手に入ります。

今日のヒントがあなたの笑顔に繋がればうれしいです。