生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

多すぎる薬が副作用をおこすキケン

からだ 健康

こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療を行う。

こんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。

このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は『薬の副作用』について話をしたいと思います。

多すぎる薬が副作用をおこすキケン

当院へ来院される患者さんには、最初にお薬手帳をお持ち頂き治療プランを立てます。

その際、いつも驚かされるのが、飲まれている薬の種類の多さ。

そこで今回は『多すぎる薬が副作用をおこすキケン』というテーマで『薬を6種類以上飲んでいます』というあなたに向けて、お話していきたいと思います。

今回のお話でお伝えしたい内容は2つ

本記事の内容

  • 多い薬がまねく副作用の連鎖
  • 薬の組み合わせで死をまねくケースも

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

多い薬がまねく副作用の連鎖

2013年に発表されたレポートに『高齢者が気をつけたい多すぎる薬と副作用』といったものがあります。

この内容を簡単にまとめると

  • もともと薬1つ1つには副作用がある
  • 必ず副作用が現れるものではないが、適切な時間で排出された場合のみ
  • 薬が6種類を超えると、体内にとどまる時間が長くなり副作用を招きやすい
  • 高齢者に副作用がでると重症化しやすい

薬の種類が多くなるとこんなリスクも。

さらに種類だけでなく、飲み合わせにも大きなリスクが。

薬の組み合わせで死をまねくケースも

薬の飲み合わせを間違えると、大きなリスクになるケースが少なくありません。

理由は次の通り

  • 体内を薬が循環する際、薬同紙による作用の打ち消しあいが起こりやすい
  • これにより大きな副作用がおこるケース
  • 悪い相性の薬を同時に服用すると死に直結する場合も

比較的てごろな金額で薬が入手しやすい日本では、薬の飲み過ぎによる弊害が問題となっています。

多くの医師が、1つの症状に対し1~2つの薬を処方します。

なので、年齢を重ねるほど薬の量が増えやすいので、注意したいところですね。

ということで、今回は『薬の副作用』についてのお話でした。

最後まで読んで頂いたあなたが、正しく薬を服用することで、確実に健康に近づくことができます。

人生100年時代、この長寿の時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。

ぜひ、出来るだけ薬に頼らない生活を心がけ、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。