生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

ヨーグルトをいつ食べますか?タイミングで効果が違う理由

未分類

こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療を行う。

こんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。

このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

『健康や腸内環境の改善でヨーグルトを食べています』こんな話をする患者さんが増えてきました。

健康情報が多く発信されるようになり、とても素晴らしいことだと思います。

そんなヨーグルトの話を聞いた際に、私は患者さんに次の質問をするようにしています。

『ヨーグルトはいつ食べますか?』

なぜその質問をするのか?今回は『ヨーグルト』についてお話していきます。

ヨーグルトをいつ食べますか?タイミングで効果が違う理由

ヨーグルトは身体にとても良いものです、ただ注意したい大きなポイントがあります。

どのタイミングで食べているのか?

なぜなら、タイミングによって効果が変わってくるから。

そこで今回は『健康のためにヨーグルトを食べています』といったあなたに『ヨーグルトをいつ食べますか?タイミングで効果が違う理由』というテーマでお話していきたいと思います。

今回の『ヨーグルト』について、お伝えしたい内容は2つ

本記事の内容

  • 乳酸菌の効果を生かすタイミングは?
  • 免疫UPのヨーグルトは食後30分に

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

乳酸菌の効果を生かすタイミングは?

ヨーグルトは食べるタイミング(食前or食後)によって、その効果が大きく変わってきます。

それぞれの効果について詳しくみていきましょう。

ヨーグルトを食前に食べた際の効果

ヨーグルトを食前に食べると、次のような効果があります。

  • ある程度の量(200g程度)を食べると、お腹にたまりやすく
  • ➡食べ過ぎ防止やダイエット効果
  • カルシウムは空腹時に吸収されやすい
  • ➡カルシウムを積極的に摂りたい時に

ヨーグルトを食後に食べた際の効果

ヨーグルトを食後に食べると、次のような効果があります。

  • 食後は胃酸が薄まりやすい
  • ➡乳酸菌が生きたまま腸に届きやすい
  • 胃酸は強い酸性の消化液
  • ➡食前にたべると、整腸作用がある乳酸菌を死滅させてしまう

死滅した乳酸菌にも腸内環境を整える作用はありますが、生きたまま届いた方がより効果が期待できます。

これらの作用を踏まえて、免疫UPや整腸作用のためにヨーグルトを食べる場合のポイントについてお話していきます。

免疫UPのヨーグルトは食後30分に

腸の働きを良くするためのヨーグルトは食後30分以内がベストです。

なぜなら、乳酸菌が生きたまま腸に届きやすくなるから。

色々なヨーグルトメーカーそして研究機関から発表されている研究データをみると、食後30分以内に食べることで効果が高まる結果が多いです。

また、乳酸菌の大きな特徴として『加熱に弱い』というものがあります。

  • 40℃程度に温めることは問題なし
  • 60℃以上まで温めると乳酸菌が死滅

さらにこんな効果も

  • 就寝前にヨーグルトを食べると善玉菌を増やす効果
  • 就寝中は腸の働きが1番活発なので整腸作用の増大が期待

ということで、今回は『ヨーグルト』についてのお話でした。

最後まで読んで頂いたあなたが、ヨーグルトを食べるタイミングを意識し免疫力をUPすることで、確実に健康に近づくことができます。

人生100年時代と言われ、多くの方が長生きをする時代になりました。

この長寿時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。

ぜひヨーグルトを上手に活用し、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。