生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

がん患者さんは、○○をする人が少ない

からだ 健康

こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療をする整体。

そんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。

このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は『がん患者さんのある特徴』について話をしたいと思います。

がん患者さんは、○○をする人が少ない

先日あるドクターと話をしていて、がん患者さんに関する衝撃的な事実を知りました。

調べてみると、エビデンスもあるしっかりとした内容でさらにビックリ。

そこで今回は『がん患者さんは、○○をする人が少ない』というテーマで『がんを予防していきたい』というあなたに向けてお話していきたいと思います。

今回のお話でお伝えしたい内容は2つ

本記事の内容

  • 身体を温めるコトとがんの関係
  • ヒートショックプロティンとは?

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

身体を温めるコトとがんの関係

がん細胞と温度には大きな関係があります。

湯船につかる習慣がある人の方が、シャワーで済ませる人よりも圧倒的にがんの発症率が少ない

 
これは、複数の研究データでも明らかな事実でその理由は。

がん細胞は、温度が43℃を超えると死滅するから

 
この効果を利用しているのが、がんの治療法の1つである『温熱療法』

この温熱療法の効果は『ヒートショック・プロティン』などとも呼ばれます。

その仕組みや方法について、このあと詳しく。

ヒートショック・プロティンとは?

湯船つかりゆっくり身体を温めると『ヒートショックプロティン(HSP)』というタンパク質が作られます。

このHSPは細胞のタンパク質がストレスなどで傷ついた時に、それを補修し免疫力を高める性質を持っています。

この効果を上手に利用することで、がんを予防する効果が期待できます。

では、どんな入浴方法が良いのか?

  • 入浴前にコップ一杯の水を飲み水分補給
  • 基本は40℃の湯船に20分程度つかる
  • 高齢者や持病がある方は、半身浴で40~42℃のお湯に、20分~30分
  • 入浴後に体温が高め(37℃台)になることを目安とする

こんな入浴方法をコツコツ継続することで、免疫力の向上が期待できます。

ということで、今回は『がん患者さんのある特徴』についてのお話でした。

最後まで読んで頂いたあなたが、身体を温める効果を正しく知ることで、確実に健康に近づくことができます。

人生100年時代、この長寿の時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。

ぜひ、普段からの入浴を上手に活用しながら、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。