生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

自律神経失調症の改善方法について三軒茶屋口コミ1位整体院長が解説

症状 自律神経(メンタル不調)

自律神経失調症でよくある悩み

  • 病院で自律神経失調症と診断され治療をするが改善されない
  • 急な不安感やイライラなど気分が不安定せず困っている
  • 夜は、なかなか寝付けず途中で目が覚めてしまう事もある
  • 薬だけに頼らず根本的な原因をつきとめ、体質改善したい
  • 1日でも早く体調を改善し、不安なく毎日を過ごしたい

こんな悩みを持った方が、この記事をご覧頂くと症状改善のヒントが満載です。

また、この記事とは別の視点で『自立神経の不調』について原因や治療法などを解説しています。
詳しくはこちら ➡ 自律神経失調症 | 【三軒茶屋の整体】口コミ1位で医師推薦のあおば整体院

文章が苦手という方は、こちらの動画で自律神経失調症について解説しています。

スポンサードサーチ

自律神経失調症とは?

自律神経失調症とは、交感神経と副交感神経の2つから成り立つ自律神経のバランスが崩れた場合に起こる症状の総称です。

一般的には『病院の検査では特に異常はないがカラダに不調がある状態』を自律神経失調症と呼ぶことが多く、医学的に症状の原因はよく分からない場合に用いられるケースが多いです。

自律神経失調症で起きる症状は様々で、肩こり・頭痛・手足のしびれ等の症状から、耳鳴り・めまい・息苦しさ・食欲不振・生理不順のような内臓症状、不眠症・うつ病・慢性的な疲労など幅広いです。

そもそも自律神経とは、血管・リンパ腺・内臓など自分の意思とは無関係に働く組織に繋がる神経の事で、呼吸・代謝・消化・循環など生命活動の維持やその調節を行って絶えず活動している神経です。

また筋肉にも分布をしていて、動かす時には『交感神経』が働き、力を抜いたり緩めたりする時は『副交感神経』が働きます。

交感神経はカラダを活発に動かす時に働き、逆にカラダを休める時には副交感神経が働いていて、健康な状態では12時間で交代するので2つの神経活動のバランスが保たれ、カラダは問題なく休息と活動のそれそれに適した状態に移行できます。

しかし『何らかの理由』でこの神経活動の調和が崩れると、休息したいのに交感神経が活性化し異常な興奮や発汗で眠れなくなったり、活動が必要な状況で副交感神経が過剰に活発化し、極端な無気力・無反応になる等の症状が現れます。

この『何らかの理由』を究明し『なぜその症状が発生するのか?』などの方法について解説していきます。

自律神経失調症の原因とは?

これまで10年以上の臨床経験の中で、数千人に及ぶ自律神経失調症で悩む方々のお話を聞き、その症状と真剣に向き合い対応してきましたが

一般的に原因不明とされることの多い自律神経失調症発生のメカニズムにも、一定の法則が存在し症状発生の主な原因は次の3つに関連することが多く

最近では、その原因に着目し投薬治療以外の治療法を検討する医師もわずかではありますが、増えはじめてきています。

  • 身体の歪みによる流れの低下
  • 筋肉の過度な緊張による神経圧迫
  • 食事、睡眠、運動などのバランス低下

自律神経は、カラダの働きを無意識で調節するという大きな役目を持っていますが、この神経は背骨の中を通って全身に張り巡らされ、内臓・筋肉・皮膚・血管などに繋がってそれぞれを動かしてくれています。

ちょっとイメージして欲しいのですが、この自律神経がどこかで働くことを邪魔されると…どうなるでしょうか?

長い間正座をすると足がしびれて立てなくなったり、肘の先をぶつけれると指先にビリっと電気が走るように、神経は圧迫をされると上手く働かなくなります。

自律神経失調症の原因が全身に出てくるのは、その症状に関係する筋肉や内臓に繋がっている神経に圧迫が起き、正常な働きを邪魔をしてしまうからなのです。

その神経圧迫を起こしている主な原因が、先ほど上げた『歪み』や『神経圧迫』そして『生活習慣の乱れ』なのです。

この3つの原因は、現在一般的に病院で行なわれている検査(レントゲン・MRI・CT・血液検査・胃カメラなど)では判別できない事が多く

病院で『原因不明・異常なし』と診断されてしまうのは、現在の検査では診断出来ない別の原因が潜んでいるからです。

このように、神経の圧迫が起きれば、自律神経が働かなくなり正常な活動ができなくなり、例えば次のような症状に悩まされることも多くなります。

  • 肺に繋がる神経が圧迫 ⇒ 息苦しさや動悸
  • 目や耳に繋がる神経が圧迫 ⇒ 頭痛やめまい・耳鳴り

このように、流れやバランスの低下により、全身いたるところに症状が発生する可能性があります。

自律神経失調症への対処方法とは?

自律神経失調症に悩む方の多くは、息苦しさ・頭痛・めまい・ふらつき・不眠などの代表的な症状で

呼吸器科や内科、耳鼻科など複数の診療科や病院を受診されることが多く転々と病院が変わっていく患者さんが多く

その症状に合わせ処方薬を飲みながらの経過観察などの治療方針が一般的で

症状に変化が現れなければ、診療科や病院を変えて悩みを訴え、そこでも経過観察といった流れとなってしまい

精神的な負担が多いばかりか、将来的な不安にまでも悩まされるといったケースが少なくありません。

そして複数の診療科を受診し変化がないことを伝えると、心療内科などの受診をすすめられ、場合によっては睡眠導入剤や向精神薬のような強い薬が処方されることもあります。

当院へ来院される方の多くが、心療内科や精神科に行くか迷っていたり、薬の服用をなるべく控えたいという悩みです。仮に、症状を抑える薬があれば日常生活を過ごせるので仕事や家事を休まずに済みますが

自律神経失調症の主な原因が『歪み』や『神経圧迫』そして『生活習慣の乱れ』である場合には、薬での改善は一時的になる場合も多いです。

ですが、薬が全て悪というのもまた違うことも多く、特に現在服用中の薬がある方は、それも含め現在の体調が維持されているので

ご自身のみの判断で服用中止をするのは、リスクを伴うこともあるので注意が必要です。

ですが薬の長期的な服用は、ご存知の通り身体にとってマイナスに作用することも多く、例えば薬の治療により、本来は自分のカラダで対処すべき能力が発揮されず次第に機能自体が衰えてしまい

薬なしでは生活できない状態になってしまった、などといった状態に悩む方も少なくありません。

なので、薬を服用中の方であれば、処方された医師やご自身の体調などと相談しながら

本来カラダに備わっている対応する力(自然治癒力・免疫力)などを向上させる治療をすすめていくことが、症状を改善の一番の近道だと当院では考えます。

スポンサードサーチ

自律神経失調症の改善に整体院を選ぶ理由

整体院では、『身体の歪み』や『神経圧迫』そして『生活習慣の乱れ』などにより発生するバランスの低下や血行不良、代謝不良そして筋肉のコリなどを

『手』を中心とした手技によって筋肉をほぐしたり神経の働きを整えることで自律神経失調症に対してアプローチしていきます。

このカラダ全体のバランスや流れを整えていくことは、整体療法ではとても得意な分野です。

病院で指導されるように運動をして睡眠不足を解消することはとても大事ですが、自律神経失調症で運動すること自体もしんどいと言われる方は多いです。

整体院では、まず運動ができやすい体を目指して体を整えていくことを行います。

また、当院では多くの整体院で行っているような整体だけという施術ではなく、生活習慣の見直し(食事・睡眠・運動)を両方同時に行うことができ、あなたに合わせて最適に施術を進めていくことが可能です。

このような対応ができるのは、血液データをもとに食生活や体の栄養状態を指導している医師との提携によるもので、しっかりと生活習慣(特に食生活についての指導)を行なって参ります。

自律神経失調症は様々な症状が一度に現れてくることが多く、症状だけでなくあなたの生活習慣もしっかりと把握する必要があります。

あなたと同じような症状でお悩みの方に向き合い、これまでで多くの方に施術を行ってきた当院にご相談ください。