生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

風邪を引いたら抗生物質は間違い、これだけの理由

からだ 健康

こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療を行う。

こんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。

このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は『抗生物質』について話をしたいと思います。

風邪を引いたら抗生物質は間違い、これだけの理由

あなたは風邪を引いたらすぐに薬を飲みますか?

風邪薬には抗生物質という方も多いのですが、ちょっと注意が必要です。

そこで今回は『風邪を引いたら抗生物質は間違い、これだけの理由』というテーマで『毎年のように風邪薬を』というあなたに向けて、お話していきたいと思います。

今回のお話しでお伝えしたい内容は2つ

本記事の内容

  • 抗生物質とはなにか?
  • 抗生物質は万能薬ではない

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

抗生物質とはなにか?

抗生物質とは、細菌を殺したり増殖を抑えるための薬です。

そしてこの抗生物質を一躍有名にしたのが『ペニシリン』

このペニシリンですが、1982年に発見され、この発見の前までは感染症により命を落とす人が多かったのです。

その後、色々な研究により現在では『薬の王様』のような立場となった抗生物質ですが、服用こんなには注意が必要です。

  • 細菌以外が原因となる感染症には効かない
  • 種類により決まった細菌にしか効果がない

そして、風邪を引いた際の薬として抗生物質を使うのには注意が必要です。

詳しくみていきましょう。

抗生物質は万能薬ではない

抗生物質が効かない代表の感染性の病気が『風邪』や『インフルエンザ』そして『新型コロナウィルス』です。

これらの病気の原因というとウィルスなので、効果がありそうに思う方が多いかもしれませんが、そうではないのです。

なぜなら、これらはウィルスによって引き起こされる病気で、細菌に対して効果がある抗生物質は効かないから。

そして、抗生物質を服用する際の大きな注意点。

  • むやみに抗生物質を服用しない
  • 殺さなくても良い菌(善玉菌など)まで殺してしまう
  • 人間が保有している免疫力を破壊する恐れ
  • 下痢やじんましんなどの副作用
  • 発がんリスクの上昇や肝機能障害も

そして軽めの風邪であれば次のような治療法が一番

軽い風邪なら、自然に治癒するのを待つ

 
なぜなら。。。

  • 風邪の引きはじめは体内にウィルスと戦うエネルギーが残っている
  • 熱が出るのは体内のウィルスと戦っている証拠
  • 身体を温め、水分をたくさん取り無理に薬で症状を抑え込まないように

風邪薬で症状をおさえることが出来ても、それは風邪が治ったわけではない

 
風邪を治すのは、あなたの身体に備わる『治る力』なのです。

ということで、今回は『抗生物質』についてのお話でした。

最後まで読んで頂いたあなたが、薬の特徴を知り上手に活用することで、確実に健康に近づくことができます。

人生100年時代、この長寿の時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。

ぜひ、風邪などは薬を使わず治る力を発揮し、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。