生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

自律神経を整える習慣6 | 財布と片付けの意識で不調を改善

マインド 健康

こんにちは、高田です。

わたしは医師や管理栄養士と提携し治療をする『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています。

この記事では、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は、整える習慣(その6)ということで『財布』と『片付け』について話をしたいと思います。

整える習慣(その6)『財布』と『片付け』

毎日のちょっとした習慣を意識するだけで、自律神経が整いやすくなり心と身体が元気になります。

今日もそんなヒントを2つほど紹介します。

本記事の内容

  • 財布は1日1回整理する
  • 帰る前は片づけを儀式にする

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

財布は1日1回整理する

少し前に『稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか?』こんな本がはやりました。

医学的にみても、この意見は大正解なのです。

なぜなら、長財布のほうが整理しやすいから

 
仕事のできる方の多くは『動きを最小限にする』傾向が強いです。

すなわち支払いの際『どうしたらスムーズになるか?』を考えているのです。

長財布を使うかどうかは別ですが、このスムーズさが自律神経の乱れを防ぎます。

そこでおすすめしたいので1日1回でいいので『財布の中を整理する』

  • 不要なレシートを捨てる
  • 必要なカードをそろえる
  • 持ちあわせの額を把握する

などして、生活のありかたを変えることで自律神経が整いやすくなります。

続いて2つめの習慣ですね。

帰る前は片づけを儀式にする

患者さんと自律神経の整え方をお話していると、こんな声を耳にします。

『先生、会社を出ても仕事の事が気になり、ONとOFFがうまく切り替えられないのです』

わたしのサラリーマン時代もまさに同じで、そのため自律神経が乱れ『ある朝おきれなくなる』こんな経験をしました。

そのとき、この方法を知っていればと今では思うのですが。。。

そんな切り替えが上手ではないあなたにおススメなのが、会社を出る前にするこんな方法

  • 机のまわりを整理する
  • カバンの中身を整理する
  • 財布の中身も整理する

こんな整理の儀式を行うことで、つぎのようなメリットが

  • 身の回りのものを整えることで、身体がOFFモードに
  • 落ち着いた気持ちで整理するおとで交感神経がさがり、副交感神経が優位に
  • 翌朝、机のうえで整理されていることで、ストレスなく仕事に取り組める

こんなちょっとしたことでも、朝からリズムよく仕事に入れることで、自律神経が整いやすくなります。

ということで、今回は『財布と片付け』についてのお話をしました。

最後まで読んで頂いたあなたが、整理することを習慣化することで、快適な毎日を過ごせるようになります。

心と身体を健康にして、笑顔ですごしましょう。