生涯健康Blog 人生100年時代・生涯健康【PR】この記事には広告を含む場合があります

自律神経を整える習慣 (その38)『タイプ』と『自分』の話

マインド 健康

こんにちは、高田です。

わたしは医師や管理栄養士と提携し治療をする『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています。

この記事では、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。

今回は、自律神経を整える習慣(その38)いうことで『タイプ』と『自分』について話をしたいと思います。

自律神経を整える習慣(その38)『タイプ』と『自分』

毎日のちょっとした習慣を意識するだけで、自律神経が整いやすくなり心と身体が元気になります。

今日もそんなヒントを2つほど紹介します。

本記事の内容

  • 4つある人間のタイプを理解する
  • 『自分らしく』を最優先にする

専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。

文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。

そして記事を書いている私は、こんな人物です。

  • 臨床経験10年以上
  • 約3万人の治療実績
  • 年間約3,000人来院の院長
  • 三軒茶屋口コミ評価1位整体
  • 医師、管理栄養士と提携整体経営

スポンサードサーチ

4つある人間のタイプを理解する

出来るだけストレスのない生活を送ることこそが、自律神経を整えるポイントとなります。

ただ、一言でストレスといっても『どんな時にストレスを感じるのか?』はひとそれぞれ。

そこでいまから4つのタイプを紹介します。
あなたがどのタイプか?を考えてみてください。

  • タイプ①:周囲のことを気にせず、自分の思うまま行動するタイプ
  • タイプ②:基本的に周囲の眼は気に磯長、大事なポイントでは自分をおさえ周囲にあわせられるタイプ
  • タイプ③:基本的に周りの目を指揮して、大事なポイントでは自分の思う通り行動するタイプ
  • タイプ④:つねに周りを気にして、あわせて行動するタイプ

さて、あなたはどのタイプに当てはまったでしょうか?

タイプ別のストレス解消は存在しません。

しかし、あなたがどのタイプかを理解し、そこにあわせたストレス解消法を行うことで、負担がすくなく自律神経が整います。

続いて2つ目のヒントです。

『自分らしく』を最優先にする

『あんなに好き勝手していればストレスないだろうね』よくそんな言葉を耳にします。

たしかに周囲の目を気にせず、勝手気ままに過ごせばストレスフリーに近づくこともあるでしょう。

しかし、全員がそんな『勝手気まま』をまねしてストレスフリーになるでしょうか?

おそらくそれは無理、ではどうすれば?

大切なのは『自分にとってのストレスフリー』を見つけ、それに合わせた行動をすること

 
なので、ストレスをどう解消するかではなく、先ほどの『4つのタイプ』も参考にしながら、あなたなりのフリー戦略を見つけ出してください。

フリー戦略を手に入れたあなたは、自律神経が整い、つねに最高のパフォーマンスで人生を楽しむことができます。

ということで、今回は『タイプと自分』についてのお話をしました。

最後まで読んで頂いたあなたが、自律神経を整える習慣を身につけることで、快適な毎日を過ごせるようになります。

2つのヒントが、あなたのお役に立てればうれしいです。