炭水化物が肥満の根本原因?
こんにちは、三軒茶屋で医師や管理栄養士と提携し治療を行う。
こんな国内でも数少ないスタイルで治療を行う『三軒茶屋あおば整体院』で院長をしています、高田です。
このサイトでは、あなたが生涯健康に過ごすための『ヒント』や『アイディア』をお伝えしています。
今回は『炭水化物』について話をしたいと思います。
炭水化物が肥満の根本原因?
最近の糖質制限ブームの勢いはすごいです。
炭水化物に含まれる糖質がインスリンの分泌を増やし、それが原因で肥満にという考え。
はたしてこの考えは医学的に正確なものなのか?
今回は『炭水化物が肥満の根本原因?』というテーマで『炭水化物を極力控えている』というあなたに向けて、お話していきたいと思います。
今回のお話でお伝えしたい内容は2つ
本記事の内容
- カロリーも気にしなくてよい?
- 肥満とカロリーの関係は大きい
専門用語などを使わず、出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。
文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。
そして記事を書いている私は、こんな人物です。
- 臨床経験10年以上
- 約3万人の治療実績
- 年間約3,000人来院の院長
- 三軒茶屋口コミ評価1位整体
- 医師、管理栄養士と提携整体経営
スポンサードサーチ
カロリーも気にしなくてよい?
さきほどお話した通り、糖質制限(ダイエット)の基本的な考え方は『インスリンの分泌を抑える』というもの。
であれば、炭水化物さえ減らすことが出来ればカロリー量などは気にしなくてOKなのか?
実際、ネットでは炭水化物抜きダイエットの効果を絶賛する情報が多数。
これぞ『究極のダイエット法』といったものまで、はたしてこの答えは正解なのでしょうか?
肥満とカロリーの関係は大きい
炭水化物と肥満については、これまで多くの研究がなされ論文の数も多数。
その中でも有名なのが、2014年にステレンボッシュ大学の実験
こまかいデータはさておき、この論文での結論はこう。
2年間にわたり肥満に悩む人の追跡調査をしたが、糖質制限ダイエットと高炭水化物食のあいだには、体重を減らす効果や心疾患の発症について差はみられない
もう少し分かりやすく表現すると
いくら炭水化物を減らそうが、同じカロリーを摂取しているかぎり体重の減り方は変わらない
これが今回の結論ですが、広い意味で身体を変化(改善)させるためにはバランスが大切です。
例えばダイエットも食事だけでは成功しません。
食事・運動・睡眠のすべてがあって、身体が変化します。
また腰痛や肩こりもまったく一緒。
なので、マッサージだけでは瞬間的に痛みは取れますが、またすぐに再発します。
ということで、今回は『炭水化物』についてのお話でした。
最後まで読んで頂いたあなたが、身体を変化させるために大切なことの知識を得ることで、確実に健康に近づくことができます。
人生100年時代、この長寿の時代を楽しく過ごすためには『健康』はとても大切になります。
ぜひ、バランスよい生活を心がけ、生涯健康を目指して頂けたら嬉しいです。