マッサージ以外でコリをほぐす方法【手軽なマッサージ法つき】
こんにちは、三軒茶屋あおば整体院の髙田です。
今日の記事は、筋肉にコリについて頂いた質問にお答えしたいと思います。
頂いたご質問内容
同じ姿勢や動作をした際の筋肉の緊張によるコリに(首・肩・腰)自分でも可能な手軽なマッサージが教えて下さい。 掴んで(つかんで)揉んでいいのか?摩ればよいのか?休むだけがよいのか?筋肉の扱い方がわかりません。
ご質問ありがとうございます。
今回の『筋肉のコリ』についての話ですが、2つのポイントに分けてお話していきます。
本記事の内容
- なぜ筋肉は硬くなる(コル)のか?
- 血の流れを回復するのが一番の方法
出来るだけ分かりやすくお話しするつもりですが、疑問などありましたらお気軽にコメント下さい。
文章が苦手という方は、下のバナー(写真部分)をクリックすると音声で聴くことができます。
そして記事を書いている私は、こんな人物です。
- 臨床経験10年以上
- 約3万人の治療実績
- 年間約3,000人来院の院長
- 三軒茶屋口コミ評価1位整体
- 医師、管理栄養士と提携整体経営
なぜ筋肉は硬くなる(コル)のか?
今回のご質問のように、私たちの筋肉(身体)は長時間同じ姿勢でいると、硬くなり、いわゆるコリ固まった状態になります。
なぜ筋肉が固くなってしまうのでしょう?その原因はズバリ
血流の停滞(血行不良)によるものです
分かりやすい表現をすると、同じ姿勢でいると血の流れがとまり筋肉が固くなる、となります
また、少し医学的な表現でコリを分解して分かりやすく解説すると。
- 血行不良が起きることで、その場に酸素が運ばれなくなる
- ➡疲労物質である乳酸が蓄積しやすくなる
- ➡筋肉は酸素が少なくなると硬くなる性質がある
- ➡筋肉が固くなれば、更に血行不良が進み
- ➡また乳酸がたまり、筋肉が固くなる悪循環
- ➡それが長期間続くと筋肉の張り(凝り)の完成
では、この筋肉の固さ(コリ)をどう改善していけば良いのでしょう?
スポンサードサーチ
血の流れを回復するのが一番の方法
筋肉の固さ(コリ)を取り除くには、血流をよくするしかありません。
なぜなら、筋肉が固まる原因が血行不良だから。
そして血行を改善させる方法は2つ
- 運動
- 食事
それぞれ詳しく説明します。
運動で血行を改善する方法
血流を良くするには運動が一番効果的です。
なぜなら運動により血流が良くなるから。
血流を改善させる主な運動
- ウォーキング
- 軽めのジョギング
- 有酸素運動
- 体操・ストレッチ・マッサージなど
この中から、ご質問頂いた手軽に血流を改善できるマッサージを紹介します。
※筋肉には、痛みを感じると固くなる傾向があるので、痛すぎない程度で行うことが重要
肩と首のストレッチ・マッサージ
おすすめストレッチ
- 腰の後ろで手を組むみ、そのままゆっくり天井を見上げ3秒間がまん
おすすめマッサージ
- テニスボールなどで首筋をゴリゴリ
- 横になった状態で、肩甲骨の下にボールを入れ、手で大きな円を描くように大きく動かす
腰のストレッチ・マッサージ
おすすめストレッチ
- 両足をクロスした状態でゆっくり前に前屈し、太もも裏とお尻を伸ばす
おすすめマッサージ
- 横になった状態で、お尻の真ん中あたりにボールを置き、膝を曲げたり伸ばしたりする
食事で血行を改善する方法
血流の改善には食事も重要な要素となります。
運動と合わせて食事の工夫をすることで、より大きな効果が期待できます。
血行を良くする栄養(食べ物)5選
- ナットウキナーゼ
- ➡ 納豆に多く含まれる
- クエン酸
- ➡ レモンやグレープフルーツなどの柑橘類
- ビタミンE
- ➡ ナッツ類やアボガドに多く含まれる
- ポリフェノール
- ➡ ブルーベリー、大豆、そばなどに多く含まれる
- ショウガオール
- 生しょうがを加熱することで発生
ということで、ストレッチやマッサージと合わせ、食べ物の工夫でコリをほぐし、生涯健康を目指してはいかがでしょうか。
今回のお話は以上となります。
今日は『マッサージ以外でコリをほぐす方法』こんなお話をさせて頂きました。
あなたが快適な毎日を過ごすヒントになれば嬉しいです。