しもやけを予防する意外な食べ物とは?
おはようございます。
体質改善の専門家 たかだ です。
このラジオは
『食事で手に入れる 不調知らずの元気な毎日』というテーマで、
会社員時代に極度のストレスで、うつ症状を経験。
40歳から治療業界に転身し、
現在は院長として活動する私が
自宅にいながら、あなたの好きな時間に
不調を改善するヒントをお届けしています。
さて今日は
『しもやけを予防する意外な食べ物とは?』
こんなテーマでお話をしていきます。
寒さが厳しくなる季節になると
手や足の先が赤く腫れて痛む
そんな「しもやけ」に悩まされる方も
多いのではないでしょうか?
特に40代以上になると、
血流が滞りやすくなるため、
しもやけのリスクも高まります。
しかし、意外なことに、
しもやけの予防には
「食べ物」が重要な役割を果たす
のをご存じですか?
そこで今回は、しもやけのメカニズムを簡単に解説し
予防に役立つ意外な食材をご紹介します。
本題に入る前に、お知らせをさせてください。
先日、YouTubeの最新動画を公開しました。
今回のテーマは『夜間頻尿が改善する飲み物』についてです。
60代以上の3人に1人が悩むと言われる
そんな夜間頻尿ですが
実は、あるものを飲むだけで
改善出来た!!そんな人が多いのです。
でもなぜ、飲み物で夜間頻尿が解決できるのか?
その秘密を動画で、徹底解説しました。
概要欄のリンクから、ぜひチェックしてみてください。
こちらの動画も健康のヒントにお役立て下さい。
しもやけの原因は「血流の悪さ」
しもやけは、寒さで血管が収縮したり、
温度変化が激しかったりすることで起こります。
特に末端の血流が悪くなると、
皮膚が赤く腫れたりかゆくなったりします。
さらに、栄養バランスが乱れると
血液循環に影響を及ぼし、
しもやけを引き起こしやすくなるのです。
スポンサードサーチ
意外な予防法は「栄養をととのえること」
では、どのような食べ物が
しもやけ予防に効果的なのでしょうか?
実は、栄養素の中でも「血流を促進するもの」や
「皮膚の健康を守るもの」が鍵になります。
しもやけ予防に役立つ意外な食べ物は
全部で4つ。1つずつ紹介していきますね。
①:シナモン
香りの強いスパイスとして知られるシナモンですが
実は、血流を促進する作用があります。
シナモンに含まれる
シンナムアルデヒドという成分が
血管を拡張し、手足の末端まで血液を
スムーズに運びます。
例えば、ホットミルクや紅茶に
少量のシナモンパウダーを
加えるだけで手軽に取り入れられます。
そんなシナモンなんですが、
実ははちみつと組わせることで
とても大きな効果を発揮します。
こちらの動画で、その効果について
詳しく解説しています。
②:ナッツ類(アーモンド・クルミなど)
ナッツには、ビタミンEが豊富に含まれています。
この栄養素は血液をサラサラにする効果があり
血流を改善するのに役立ちます。
また、抗酸化作用も強く、
冬の乾燥から皮膚を守ってくれます。
おやつに少量のナッツを
取り入れることで、
美味しくしもやけ対策ができます。
③:赤身の魚(サバ・イワシなど)
赤身の魚に含まれるDHAやEPAは、
血管を柔らかく保つ役割を果たします。
これにより、寒さによる血管収縮を防ぎ
血液循環をスムーズにします。
さらに、タンパク質も豊富で、
皮膚の健康維持に欠かせない栄養源です。
週に2〜3回、焼き魚や煮魚として
食卓に取り入れると良いでしょう。
④:しょうが
冬の定番「しょうが」は、
体を内側から温める効果があります。
ショウガオールという成分が
血液の流れを改善し、
冷え性やしもやけを予防してくれます。
しょうが湯やスープに加えると、
簡単に取り入れられるのでおすすめです。
今年の冬は、意外な食べ物を味方にして
しもやけ知らずの快適な季節を過ごしましょう!
ということで、今回のお話はここまでになります。
来週もまた、気になるテーマをお話していきますので
楽しみにしていただけたらうれしいです。
体質改善専門家 たかだ でした。
では、また。